「令和6年度 岩手県高校生セミナーサポート事業 演劇部門」装置製作講習会報告!
2024年06月03日 「令和6年度 岩手県高校生セミナーサポート事業 演劇部門」装置製作講習会報告!
こんにちは演劇スタッフ科です。
「令和6年度 岩手県高校生セミナーサポート事業 演劇部門」装置製作講習会報告です。

講習会開催の2日前5/29(水)資材・機会をトラックに積み込み作業です。



次の日30(木) 会場のトーサイクラッシックホール岩手(岩手県民会館)で荷降ろし作業です。



31日(金) 08:00 劇場入りをし講習会の準備をします。




11:00 講習会1日目のスタートです。




全体説明が終了し、4班に別れてセット製作作業に入ります。
















18:00 1日目の作業が終わりました。
6/2(土) 08:00より2日目作業がスタートです。





色塗り・組み立てのラストスパートです。









15:25 作業終了です。

そしてまたトラックに機械の積み込み作業。
翌日6/1(日) 朝から荷降ろし作業でした。
バタバタした忙しい2日間の講習会でしたが、参加された顧問の先生方、高校生の皆さん本当にお疲れ様でした!
今回の報告は以上です!
また次回の報告をお楽しみに!!
「令和6年度 岩手県高校生セミナーサポート事業 演劇部門」装置製作講習会報告です。

講習会開催の2日前5/29(水)資材・機会をトラックに積み込み作業です。



次の日30(木) 会場のトーサイクラッシックホール岩手(岩手県民会館)で荷降ろし作業です。



31日(金) 08:00 劇場入りをし講習会の準備をします。




11:00 講習会1日目のスタートです。




全体説明が終了し、4班に別れてセット製作作業に入ります。
















18:00 1日目の作業が終わりました。
6/2(土) 08:00より2日目作業がスタートです。





色塗り・組み立てのラストスパートです。









15:25 作業終了です。

そしてまたトラックに機械の積み込み作業。
翌日6/1(日) 朝から荷降ろし作業でした。
バタバタした忙しい2日間の講習会でしたが、参加された顧問の先生方、高校生の皆さん本当にお疲れ様でした!
今回の報告は以上です!
また次回の報告をお楽しみに!!
n-82764312 at 22:48 | この記事のURL | |