「令和5年度 茨城県高等学校演劇連盟 生徒顧問研修会」
2023年07月09日 「令和5年度 茨城県高等学校演劇連盟 生徒顧問研修会」
こんにちは演劇スタッフ科です。
7/8(土) 「令和5年度 茨城県高等学校演劇連盟 生徒顧問研修会」が水海道あすなろの里で行われました。




大道具班、演技5班で開催されました。
大道具班は前日積み込みしたトラックの資材を08:30に荷下ろし、セッティングの作業に入ります。


09:30開講式です。

開講式が終わって直ぐに授業が開始、生徒3班と顧問の先生1班のチームで製作を始めます。


















夕食後も21:00まで製作作業です。










2日目 09:00には作業開始です。







12:00 作業終了です。

昼食後から演技5班の発表です。





大道具班も製作テーマとポイントを説明します。

そして閉講式です。


蒸し暑く大変な2日間でいたが、参加された高校生の皆さん、顧問の先生方本当にお疲れ様でした。
今回の報告は以上です!
また次回の報告をお楽しみに!!
7/8(土) 「令和5年度 茨城県高等学校演劇連盟 生徒顧問研修会」が水海道あすなろの里で行われました。




大道具班、演技5班で開催されました。
大道具班は前日積み込みしたトラックの資材を08:30に荷下ろし、セッティングの作業に入ります。


09:30開講式です。

開講式が終わって直ぐに授業が開始、生徒3班と顧問の先生1班のチームで製作を始めます。


















夕食後も21:00まで製作作業です。










2日目 09:00には作業開始です。







12:00 作業終了です。

昼食後から演技5班の発表です。





大道具班も製作テーマとポイントを説明します。

そして閉講式です。


蒸し暑く大変な2日間でいたが、参加された高校生の皆さん、顧問の先生方本当にお疲れ様でした。
今回の報告は以上です!
また次回の報告をお楽しみに!!
n-82764312 at 21:2 | この記事のURL | |