今週の報告!! 2年生演出論、1年生演出論、キャリアパス実技、実習報告、シルクスクリーン
2021年11月14日 今週の報告!! 2年生演出論、1年生演出論、キャリアパス実技、実習報告、シルクスクリーン
こんにちは!演劇スタッフ科です!
今週は2年生演出論の立ち稽古や1年生演出論のゲネプロ、キャリアパスの実技の授業がありました

11/9(火) 2年生演出論、立ち稽古の様子です。
各部署の2年生が演出家の先生の指導のもと1つの舞台を造り上げていきます。


















11/10(水) 1年生、演出論ゲネプロの様子です。前回行わなかった後半組の学生が行います。






























11/11(木) キャリアパスの実技の授業が行われました。実際にハーネスを着け吊られることで高所から落ちた時の感覚を体験します。






































2年生の実習の様子です
音響部の様子です。






舞台監督部の様子です。






デザイン部の様子です。






照明部の様子です。






大道具コースはチームを変えながら、1年生は2年生に機械の使用方法や製作方法を学び製作します。


廃棄鉄くず、廃棄釘のBOX製作チームです。







作業用の開き足製作チームです。












組み立て作業台の製作チームです。






















釘皿BOXの製作チームです。







箱足(馬)の製作チームです。






先週から続きの移動ペンキ棚の製作チームです。








先週に製作した収納棚の取り付け作業です。



週末には体験入学用のセットの建て込みを舞台監督コースと合同でお行いました。












11/13(土) デザインコースと大道具コースのシルクススクリーン授業です。

鷲尾先生に教えてもらいオリジナルTシャツの製作です。







今週の報告は以上です!
次回の報告もお楽しみに
今週は2年生演出論の立ち稽古や1年生演出論のゲネプロ、キャリアパスの実技の授業がありました


11/9(火) 2年生演出論、立ち稽古の様子です。
各部署の2年生が演出家の先生の指導のもと1つの舞台を造り上げていきます。


















11/10(水) 1年生、演出論ゲネプロの様子です。前回行わなかった後半組の学生が行います。






























11/11(木) キャリアパスの実技の授業が行われました。実際にハーネスを着け吊られることで高所から落ちた時の感覚を体験します。






































2年生の実習の様子です

音響部の様子です。






舞台監督部の様子です。






デザイン部の様子です。






照明部の様子です。






大道具コースはチームを変えながら、1年生は2年生に機械の使用方法や製作方法を学び製作します。


廃棄鉄くず、廃棄釘のBOX製作チームです。







作業用の開き足製作チームです。












組み立て作業台の製作チームです。






















釘皿BOXの製作チームです。







箱足(馬)の製作チームです。






先週から続きの移動ペンキ棚の製作チームです。








先週に製作した収納棚の取り付け作業です。



週末には体験入学用のセットの建て込みを舞台監督コースと合同でお行いました。












11/13(土) デザインコースと大道具コースのシルクススクリーン授業です。

鷲尾先生に教えてもらいオリジナルTシャツの製作です。







今週の報告は以上です!
次回の報告もお楽しみに


n-82764312 at 9:59 | この記事のURL | |