1年生基礎実習選択コース別実習 B日程「昼から朝まで 総合版」仕込み・リハ・本番!
2020年10月10日 1年生基礎実習選択コース別実習 B日程「昼から朝まで 総合版」仕込み・リハ・本番!
こんにちは演劇スタッフ科です。
今週の1年生は選択実習B日程でした。自分が進みたいコースの最終体験コースを選択し、体験することで進むコースを決定します。
A日程と違って、今回は3日間の体験です。
デザイン・小道具班1日目「素材を知ろう!」です。
ラテックスと塗料を使用して、サンプルの卵焼きを作りです。


2日目「セロひきのゴージュ」を読んで舞台デザインを考えます。スケッチと図面を描いたら模型製作です。


3日目は製作の続きと出来た作品への講評です。




照明班・音響班・舞台監督班・大道具班は4セクション合同で「昼から朝まで 総合版」へ向けての実習です。
1日目の大道具班は、セットの仮組と直し作業と前回の反省をします。



2日目はセット建て込み作業です。







午後よりグループごとにリハーサルです。リハーサルに参加しないグループは製作場にてオンライン参加です。






3日目グループ入れ替えながら本番です。







































木曜日は1年生の演出論の授業です。



2年生のデザイン・小道具チームは来週1年生へ向けて行う「企画映像作品展」プレゼンテーションのリハーサルです。






金曜日には島川とおる先生の授業です。
引き続き「ガラスノの動物園」のセットデザインで全員模型へ進みます。



大道具チームは工具棚やその他の製作です。



















水曜日の放課後、翌日が雨の予報の為に工具棚の解体をして6号館の1Fへ運びだします。





木曜日は朝から1日中雨でした。

前日移動させた棚を5F舞台監督の実習室まで、舞台監督チームと一緒に運びます。
























完成です。


金曜日は週末の体験入学セットの建て込みです。



そして今週のオンライン・配信授業の報告です。
2年生音楽ゼミのオンライン授業風景です。
大道具チームは相変わらず作業場の片隅で受講です...。




1年生英会話のオンライン授業風景です。



1年生音楽ゼミのオンライン授業風景です。




金曜日の放課後16:30より今年度はコロナウイルスの影響により学園祭は中止となってしまいましたが、代替えとして「かまたオンラインイベント」を開催します。参加する演劇団体とイベント団体の音響・照明・舞台のセクション別に聞き取りです。



今週のおまけ映像1年生基礎実習「昼から朝まで 総合版」の仕込み・明かりづくりタイムラプスです。
「昼から朝まで 総合版」の本番タイムラプスです。
そして木曜日仕込みした工具棚の仕込みタイムラプスです。
もう一つ体験入学セットの裏側からの建て込みタイムラプスです。
今回の報告は以上です。
また次回の報告をお楽しみに!
今週の1年生は選択実習B日程でした。自分が進みたいコースの最終体験コースを選択し、体験することで進むコースを決定します。
A日程と違って、今回は3日間の体験です。
デザイン・小道具班1日目「素材を知ろう!」です。
ラテックスと塗料を使用して、サンプルの卵焼きを作りです。


2日目「セロひきのゴージュ」を読んで舞台デザインを考えます。スケッチと図面を描いたら模型製作です。


3日目は製作の続きと出来た作品への講評です。




照明班・音響班・舞台監督班・大道具班は4セクション合同で「昼から朝まで 総合版」へ向けての実習です。
1日目の大道具班は、セットの仮組と直し作業と前回の反省をします。



2日目はセット建て込み作業です。







午後よりグループごとにリハーサルです。リハーサルに参加しないグループは製作場にてオンライン参加です。






3日目グループ入れ替えながら本番です。







































木曜日は1年生の演出論の授業です。



2年生のデザイン・小道具チームは来週1年生へ向けて行う「企画映像作品展」プレゼンテーションのリハーサルです。






金曜日には島川とおる先生の授業です。
引き続き「ガラスノの動物園」のセットデザインで全員模型へ進みます。



大道具チームは工具棚やその他の製作です。



















水曜日の放課後、翌日が雨の予報の為に工具棚の解体をして6号館の1Fへ運びだします。





木曜日は朝から1日中雨でした。

前日移動させた棚を5F舞台監督の実習室まで、舞台監督チームと一緒に運びます。
























完成です。


金曜日は週末の体験入学セットの建て込みです。



そして今週のオンライン・配信授業の報告です。
2年生音楽ゼミのオンライン授業風景です。
大道具チームは相変わらず作業場の片隅で受講です...。




1年生英会話のオンライン授業風景です。



1年生音楽ゼミのオンライン授業風景です。




金曜日の放課後16:30より今年度はコロナウイルスの影響により学園祭は中止となってしまいましたが、代替えとして「かまたオンラインイベント」を開催します。参加する演劇団体とイベント団体の音響・照明・舞台のセクション別に聞き取りです。



今週のおまけ映像1年生基礎実習「昼から朝まで 総合版」の仕込み・明かりづくりタイムラプスです。
「昼から朝まで 総合版」の本番タイムラプスです。
そして木曜日仕込みした工具棚の仕込みタイムラプスです。
もう一つ体験入学セットの裏側からの建て込みタイムラプスです。
今回の報告は以上です。
また次回の報告をお楽しみに!
n-82764312 at 15:36 | この記事のURL | |