舞台・美術スタッフを育成する専門学校 日本工学院の演劇スタッフ科ブログ

その情熱、実現させよう。



演劇スタッフ科blog

「第24回 関東高校演劇サマーフェスティバル」4日目。

2018年08月17日 「第24回 関東高校演劇サマーフェスティバル」4日目。

こんにちは演劇スタッフ科です。

8/17(金) 「第24回 関東高校演劇サマーフェスティバル」4日目 本番2日目です。
06B603EA-50B2-46D6-8B27-BA810CFF72A4


劇場に入り音響、照明のフェーダーチェックします。
E5FD5714-493B-4B9B-AA65-654CEE5D818D


69C9322A-178C-4467-82AA-9E3A52D4D32F


C879F7C6-189A-4FB6-924E-BE8ACB45BDE1


71ECF9E8-40CE-48C3-8E71-1DB26EFB420F


994D7AB0-D42A-448A-ADF9-4FEAED6E076C


0EC81C58-70FD-4F62-8283-08617CCCC0A5


42045DA0-95F7-4D59-AD8B-FCD7C7B641F2


EDA0F4A4-AEA9-4F5A-AB3B-F8D92A042F0E


4F342263-9CC7-435A-BFC5-0044F485ECC8


B47EC062-7B85-448A-8987-2FBD5386FB06


1E3D34EF-41AF-43B0-8AD0-C39FBEA1CE8C


3C7DFC82-3511-4FFD-8AC3-04373195CBD5


演出部は床面掃除と図面と転換チェックします。
C2E51985-B68C-4778-9708-23F35CEB6440


422D84CA-CA56-47B4-BBCC-F69162055280


12:00 セッティングして本日の1校目本番スタートです。
B2DBDC22-00B2-42E8-9510-3752C78DB4C6


A17E3698-8DFC-48B6-8127-0316F73DC49E


0A7BBF9C-9726-47DA-87B7-49E5A37134C2


81A682F4-F519-410F-AFE0-08244E99BE3B


16E715B2-0D7D-4572-B68E-70F46DC86C5F


1FB3CC02-247F-4909-9C83-6C3E3B45829B


255EFC74-C380-4849-990E-83CE326FDB10


7291A1B7-3B12-4B18-8924-EAA377A43913


9A0A8056-2054-4375-A277-0AF5032A50AA


DE0D0A49-C039-4DF4-BCE0-8B946009FCD0


7C0B937C-1FF4-46F3-BA55-779EBFF405C3


1FB8DA42-AA6B-44E8-942A-69C84758525D


699C62A2-265E-4CE5-B360-AA835D1F4C9B


13:20 転換して本日の2校目本番スタートです。
467CA17F-996B-46C2-860C-E55162209958


ECF93A49-8529-4E1D-9A29-7F1BE88629DA


9AA3E3B9-9AF2-4517-A653-490DCB5158F6


99F0D503-9F72-46D7-848B-CA85CE13B135


7CB5E43C-543D-442A-82E6-2A9D205B31DC


62F3B571-5E58-42C7-A386-916AF008D404


413F0146-4BDC-4305-8339-950F3ED2245A


16102299-E619-42F6-A7E8-7D048E80A04A


AFCF988B-DA2D-4947-BC41-D84D23058988


436ABF89-1AC9-4EAC-822C-D7DC633DD63C


B26CB80B-169E-4CDE-9C91-741480051A47


1C79082A-987D-4617-A813-7579A88F1B00


9F672E28-7F36-4D5B-A2E7-B16504008961


14:40 転換して本日の3校目本番スタートです。
D8311421-CB2B-4B19-B7F0-AEB1457F27B1


843BDA80-1A63-4472-B1E8-028AB36F7570


64580A5C-E549-4D52-BCD2-99975BBD7E48


C4E02E9B-E2C5-4A56-AE9F-E74832DFA4D4


83CED28F-8655-48BF-A827-6B494FA4F2E3


AB948A6E-0B1B-405E-B36E-AD66598AE00A


7024AD73-92ED-44D7-A9B7-022E836AFAD8


1D6A49B7-A953-4184-B4A4-2172F2990487


81C2B615-B357-45CD-B195-A5D6B22BF603


BBB3CE4E-C15E-4CDE-97D7-7A1ABE4E93C0


A532AE0B-F935-4DA1-93A4-641F2B75CFEC


640873CE-0C83-410C-8DE8-6AE3DD6708CF


155A5470-85CC-49DC-B4E0-4B2E0F580668


16:00 転換して本日4校目本場スタートです。
FF8264F8-58F0-424B-AD4F-23419435D18B


05B14C4F-5CD7-4C99-B51E-98FD9410237E


AF280325-A8AE-4617-B257-8F19C3B5083C


742FF8CF-A472-43D9-94CD-98E1DC46F793


E0B51370-4E1C-4AD7-904B-E03E85A3C1A0


2A4154BE-E94F-4F5C-B4FC-6906E9DEA5B4


8FD32BDC-B1B2-413C-B340-C1680932C6AB


16400426-8D35-49F5-99DC-91570C5B2CE3


511A0F23-FA3E-4228-AB95-67132B90225B


2E44E4E3-0E77-4753-A1CF-118C7CE4A24F


6FED33F5-1824-4C8E-BB0D-D03A96275B7A


2C02C9D2-FFA6-4B9C-AEB9-9675CE8231D1


C3502A41-1C42-4D4E-B94F-569C154B8D0C


17:00 本番終了。

17:20 恒例の顧問・実行委員の先生方によるドラマショースタートです。
FC266D4C-C6D1-435B-A26E-C8979BB3F5AE


D9674418-1D6D-41B3-888A-8787713A0FEA


D2DC388D-7268-41B1-9686-ED95AEFE4FF1


17:50撤収作業開始です。
9D8440A0-4BDB-4ED3-9421-853285C3E97C


03A7177F-B197-4387-A99C-01603C5A9BD3


5A7990E1-562F-4D5E-A251-421CACAF62FD


32FAA6CF-8B8E-4BC0-A360-BC306D09DD27


FAC03A4C-D02E-4AB7-B810-6758E86FF7BE


18:30 トラックに積み込みをして、撤収作業終わりです。
55A42248-44E6-4A13-B41B-CC429C63A3AC


536531A5-8CFC-4BFA-9A36-DE72051494FD


722EC015-E841-4205-AB14-5A2CA4C4F94E


46D164C4-8BDF-4D9F-8F59-0BAB728238CA


リハーサル2日間、本番2日間の全て作業が無事に終了しました。
参加された高校生の皆さん、顧問の先生方、実行委員の先生方、参加した工学院演劇スタッフ科の生徒さん本当にお疲れ様でした。

今回の報告は以上です。
また次回の報告をお楽しみに!!

n-82764312 at 23:58 | この記事のURL | |