舞台・美術スタッフを育成する専門学校 日本工学院の演劇スタッフ科ブログ

その情熱、実現させよう。



演劇スタッフ科blog

卒業公演「ゴニンジャー」、「星の王子さま」仕込み報告!

2018年02月26日 卒業公演「ゴニンジャー」、「星の王子さま」仕込み報告!

こんにちは演劇スタッフ科です。

2/26(月) 卒業公演「ゴニンジャー」、「星の王子さま」共通の美術セット仕込みです。
2060BFB4-5153-4D4A-884B-B51C04FAC8E0


3ACDC449-D7E0-432B-BCCC-96DA2A8468AD


仕込み前に前回公演「アルジャーノンに花束を」の照明や音響をバラシます。
D87B997A-34F7-4BDB-91CB-2A2C5D6ADA22


86D83820-5D6E-43C1-95E2-A045DE3378E6


そしてセットのバラシ作業を開始します。
B8FC8268-CF67-496D-BD41-C74F9EAE53A2


58619E29-531F-4D99-B644-A21F696C8E8B


作業の足場(イントレ)を組んで、上手と下手の大臣パネルをバラシます。
06F83BC3-F8D2-4BF1-B143-73B251BEF270


9D532EED-FA01-4B49-994D-BC7FE68CE5B9


8076D7D7-3CA2-48DB-85B0-0DDE93E4E295


98DD1DBA-6F2F-406E-BE9A-CE592D07404E


4F4560F7-39B6-4E2D-887B-7E26ED716EBA


4C7D8FFE-DC15-4A9E-937A-C4A23F623CF8


舞台奥へ移動して大黒幕をバラシて、割りの大黒へと吊り変え作業をします。
B804C204-2637-4B7F-9C20-CD775C990A21


BEBFB13B-159F-4269-9696-D740B8F96399


7017A036-221B-45F4-8FD8-5DAC54903E9B


7098B12D-9EB9-4F70-9341-E7E8AF7F012B


680F077B-F76F-4FC9-9D35-AAFE87AA156F


雛段の舞台奥から仕込んでいきます。
A9746C71-B6E3-46C4-811C-68A97677AD3E


F2B71336-7555-463D-AEA7-ECA6FEAE44FC


F0C642E5-128A-428F-95BC-17B8B0DE5808


CA53783B-2812-4D00-A864-B2D810D9D034


17E9111B-8B94-42B8-B55C-5C1D3DC91E59


1D402341-1FF4-450E-8D88-887CA5C3813E


FB240977-5246-4F97-9B20-859BBA8BBDE1


63DF52C7-40F0-4633-907C-5715C23FD6FB


519D2D04-10C1-4C55-BD9C-AE91E04CBBFA


8A8EF186-9A18-407F-97DA-B49F7005B883


F6A00FB1-5881-4A39-BE82-1EB0CC4FF634


奥側一例の段が出来ると同時にイントレを舞台前側に移動して、黒いパネルを取り付けます。
6FB508E6-F003-440A-B6B9-5C3CBFD3EA13


B64B80BD-551E-47EC-8C74-D622DE1A6887


975251EC-4A73-4D84-B0D3-C406A684BCC6


093F0A27-00FD-45C6-A9A4-0B02CDB6994F


D6D97152-79FD-435A-83FC-DF866ABD4FC5


FF68A062-4007-4D8D-AB06-D0E7FFFBE9D7


998C8F11-C3E9-4176-B012-DC2C6D666F62


0ED308D4-6643-446F-9E3E-3E337DE6DF6E


F0253915-04F2-4A44-B0EF-89C19B65A84C


F4DEB0A7-83C3-4795-ADB3-272B923B24D1


02E917D7-9D34-4F4B-AA0B-4E38724C7851


EA10ABB9-137C-4BA8-9FC0-DD319E63883B


D1955C82-B684-4F3C-850B-C5AFD35EFE5F


雛段の完成です。
6709D009-8AD2-425C-9D57-D19C69774418


AE630A7B-9E19-4376-94BE-4B868FE31B7E


そして照明と音響の仕込みです。
0BA17F6D-F815-4839-8254-1245BA58442E


8A27BF6A-9F34-4E63-8FA2-1E3333541BCE


今回の報告は以上です。
また次回の報告をお楽しみに!!

n-82764312 at 23:48 | この記事のURL | |