舞台・美術スタッフを育成する専門学校 日本工学院の演劇スタッフ科ブログ

その情熱、実現させよう。



演劇スタッフ科blog

修了公演「やっかいな楽園」仕込み!

2018年02月12日 修了公演「やっかいな楽園」仕込み!

こんにちは演劇スタッフ科です。

2/12(月) 卒業公演「かもめ」2日目ですが、大道具チームは朝から1年生修了公演「やっかいな楽園」仕込みです。

97AA0400-12A2-4F6E-B740-12A96EADB59A


キャストの稽古用に開帳場(斜めのステージ)は仕込んであります。
389EFAD0-6F2E-45F6-BBA6-4E510871AA6D


今回は初めて大道具チーム1年生だけでセット仕込みです。
7E7E71A4-11E2-44FB-BAE0-5FD248CAC6D9


打ち合わせをして仕込み開始です。
5DA57099-2BE8-422A-8BD1-A8B8E3E6243C


先ずは床面のパンチカーペットのベニヤを並べていきます。
仕込み時間の短縮の為に、ベニヤ2枚ずつ繋ぎ合わせてにパンチは貼ってあります。(詳しくは2/10 ブログにて)
A27DE657-72DA-414D-9728-63848847174A


24B291B8-7A1A-4F09-BD7E-409378182121


1647D333-8278-4716-8EFB-F53AA50044CC


3FDCEE0B-E75E-4AA4-86A7-81FE7D8E36F1


0AB16594-1814-4DCE-BF2A-5271D719B335


ステージ上のパネルを舞台前から飾ります。
7DE0AC54-C940-4B0D-8630-4FA1F1022401


E79744A1-E5E6-4A8A-804E-1AEF04D91C9F


40FE80CB-19EA-48E3-9FD7-7C200DDC0060


DB242903-7F0E-4E5F-A0A8-75440FAD45AE


30873F87-D138-4E55-A1BA-32C454BE311F


2B85C6B0-5580-47E4-880A-BFE6837CD916


578FF17D-2B0F-4477-84B9-50E4869130E6


今回のセット製作で苦労したR型(丸み)パネルです。
DD5650F2-AE7F-43C5-8DB8-A238CDFBBDA0


こんな感じの骨組みから作りました。
47259340-A991-4E68-9ABC-B26C822B9011


CB571825-6C33-4D5B-A1A7-41FB2F79DF6D


98A01D17-C440-4076-AC49-F281B5A4D217


96FCAE63-6411-46D7-9E52-F0AB12DEE54D


73CCD96F-2780-4CD7-B522-749ADC682767


F07BBD84-EF84-46CD-A64F-6C97AEA89748


段々と壁が出来て来ます。
6CCFD14C-A133-4E08-8568-D367D43D1F95


E2BD4A81-3006-4F39-8F72-6DA5A547EF21


939A9614-C247-483B-9BBA-6C05F9646B3D


壁パネルの繋ぎ目を気にして繋ぎます。
68F77C27-8DD8-4580-855A-69EFE8D6FEE4


A06A4711-23DB-46F1-9DB7-02FF8D3394E7


6CCDC1B1-AB40-46D4-AF22-CD5F04EAEAFF


32B61D81-2480-42D0-9897-BA667E3D0EA7


69ACA8A3-F216-4D52-8BE0-B220147AE7A4


裏側はこんな感じです。
3889AA2E-165D-44F4-9EA2-4EFBFD951454


5CE75413-7756-403D-8EF6-FC7CDD506214


舞台前側の黒い蹴込みを取り付けます。
5CC41372-2552-44D6-9029-E37CA15671ED


21738872-DBBD-4DB0-A19C-9D3D985F5D7B


セット完成です!
E07F0A95-6991-4AC5-8753-B0F0818622AE


F4439DC5-A946-4B56-975C-B924D1174EBF


A982C6AA-8348-4307-B268-EF5A837EE5E9


今回の報告は以上です。
また次回の報告をお楽しみに!!

n-82764312 at 21:0 | この記事のURL | |