舞台・美術スタッフを育成する専門学校 日本工学院の演劇スタッフ科ブログ

その情熱、実現させよう。



演劇スタッフ科blog

今週の報告です!(劇場実習、企業説明会)

2016年10月14日 今週の報告です!(劇場実習、企業説明会)

こんにちは演劇スタッフ科です。
今週の報告です!

10/11(火)東急下丸子にある大田区民プラザ大ホール(1987年オープン)にて、照明部・舞台監督部・デザイン部・小道具部の1年2年生合同で劇場実習をしました。
6


綱元や舞台機構を見学、操作などの体験をしました。
5


16


18


19


21


22


25


26


ブリッジも降ろして吊り込みします。
27


28


29


31-1


調整室にも入り操作卓の勉強です。
33


調整室か舞台を見るとこんな感じです。
34


ピンルームにも上がります。
35


シーリングにも上がります。
36


37


39


大道具チームは学園祭に向けて製作が始まりました。1年生・2年生合同です。
0-0-0


0-0-1


先ずは3.0尺(90.9cm)×8.0尺(242.4cm)のパネル35枚作りです。
ベニヤを3.0尺(90.9cm)×8.0尺(242.4cm)にカットします。
0-0-2


材木(小割り)んいカンナを掛けをしカットします。
0-1


ベニヤの上に材木(小割り)を置いてサイズの確認をします。
0-3


確認後、材木を釘(2寸釘)で止めます。
0-5


組みあがった枠にベニヤを釘(8分釘)で止めます。
下側3.0尺(90.9cm)×6.0尺(181.8cm)から貼り、その上側3.0尺(90.9cm)×2.0尺(60.6cm)を貼ります。

木地が出来ました。
0-7


ベニヤの表面の釘にマスキングテープを貼ります。
7


7-1


3.0尺(90.9cm)×8.0尺(242.4cm)のパネルより少し大きく切った加工紙を糊つけし貼ります。
7-2


7-3


9


10


10/14(金)工学院の片柳アリーナで「秋季合同企業説明会」でした。
3


普段は出ている客席部分のイスを収納し、フロアー部分に折りたたみテーブルとパイプ椅子が並びました。
4


何時もと違う雰囲気になりました。
5


6


7


13:00より説明会が始まりました。
8


今週の報告は以上です。
また次回の報告をお楽しみに!!














n-82764312 at 21:4 | この記事のURL | |